-
Ng邸改修工事
上京の連棟の町家。荒木棟梁と山内工務店のJointによる施工。連棟での上げ前とイガミ突きに田中亨さん、最後まで頑張っていただけました。施主の奥様は町家の暮し方を映す鏡のような方、西陣の女性の気概から教わること甚大です。職 […]
More -
Ay邸改修工事
山内工務店のご近所の町家改修工事のお手伝い。格子の復旧を計画しました。
More -
Ht邸改修工事
青年海外協力隊の同期生の実家の改修。泉涌寺近くの郊外型の町家。構造改修のボリュームは今までで一番。施工は辻工務店。中島カズさんの渾身の作。左官下地はすべて小舞を編みました。建具は辻親方の義父っさんの作。庭は芝田さんの作。
More -
仏陀寺第一期改修工事
寺町上立売のお寺の改修のお手伝い。本堂、庫裡まで6ヵ年計画。隠居部屋の水廻り、中門、地蔵堂の構造、本堂入口の洗い、門の扉の改修まで一期工事で終えました。年末には鐘をつかせて頂き、地蔵堂でのお勤めにも座らせていただきました […]
More -
お料理光安改修工事
木屋町露湖の元板長が職住一致を目指す日本料理店。光安さんはあずきやのお女将さんの友人で生ショコラのシェリーさんのもとご近所。施工は山内工務店。什器は三加和木材と井川建具さん。照明の多くは光安さんの作品。お野菜の料理がお勧 […]
More -
お食事処はしもと改修工事
銀閣寺畔、母の実家にある料理店の改修。施工は山内工務店。天井の和紙貼りは黒谷のハタノワタルさん、棟梁塾でもお世話になった楽しい綾部の作家さん。
More -
名神不動産所有物件改修工事
京町家情報センターの不動産屋さんの所有物件。擬洋風に改築された町家の屋根と構造改修。施工はアラキ工務店。若い監督の小野さん,実は青年海外協力隊の先輩です。テナントは taro’s cafeのオーナー。もと鳶職 […]
More -
明倫幼稚園改修工事
新町通のYs先生からのお仕事。明倫学区の自治会に使われている幼稚園で手洗いを倉庫に改修。施工は山内工務店。
More -
いと由改修工事
東洞院通の友禅のお店の町家改修。排水管の高圧洗浄と中門の改修まで。施工は熊倉工務店の渡文さん。
More -
Sk邸主屋改修工事
京町家・まちづくりファンドモデル事業適用の町家改修。元材木商の間口5間の大店です。施工は安井杢工務店。揚げ前根継ぎ28本、Max14センチ。構造改修と大屋根の改修と同時にファサードを戻しています。奥の離れの壁の残し方は設 […]
More -
Kt邸離れ改修工事
あずきやの女将さんの主屋の離れの改修。蔵を残し、二階を一部新設しました。こちらも山内さんのお世話になっています。キッチンは松尾さんの設計に女将の友人の家具職人上中さんの製作。藤井厚二先生を目指しましたが、全体にやわらかい […]
More -
Cn邸家具工事
まいどお世話になっているMr.editorの本棚新設。柿渋塗りはご自身で。辻工務店との協働で、加工は辻氏の義父っさん。杉の集成材は荒木棟梁のお店から分けて頂きました。
More